AI・人工知能研究会との共同開催
【セミナー概要】
外部の知識人をゲストスピーカーとしてお招きし、共通テーマである「急速に広がるAI技術の応用と活用に向けた課題」に関してご講演いただきます。どなたでも参加できますので、是非お見逃しなく!
【共通テーマ】
急速に広がるAI技術の応用と活用に向けた課題
【開催日時】
2023年8月5日(土)13:00~16:45(12:55開始)
【開催会場】
赤羽会館 4階 小ホール
【スケジュール】
開場:12:30
開会挨拶:12:55 〜
第1部 ——————————————————
< 講演1> 13:00 〜 13:50(QA含め50分)
テーマ:AIを検討する際の着眼点や進め方
概要:AIを検討する際の着眼点や進め方について、デジタル政策担当者が個人的見解をもとにお話しします。
講師:田部良文(たべ よしふみ)氏
デジタル庁 デジタル社会共通機能グループ所属
< 講演2> 13:55 〜 14:45(QA含め50分)
テーマ:生成AIの可能性と限界
概要:ChatGPTを例に、最近盛り上がりを見せている生成AIの仕組みを説明し、何ができて何ができないのかを説明します(*1)。
講師:水田 孝信(みずた たかのぶ)氏
スパークス・アセット・マネジメント株式会社 上席研究員
人工知能学会 金融情報学研究会 主査
(休憩:14:45 〜 15:00)
第2部 ——————————————————
< 講演3> 15:00 〜 15:50(QA含め50分)
テーマ:AI×Web3の未来 光と闇が次世代の実業に変わるとき
概要:(1) AIの最新トレンドと将来展望:ChatGPTは年内に終了!?
(2) Web3の概要と課題
(3) ChatGPTの次に来るもの:AIとWeb3の融合によるビジネスチャンスの可能性
講師:大河原 潤(旧姓:田中)氏 (*2)
Posii/Shannon lab株式会社 代表取締役
< 講演4> 15:55 〜 16:45(QA含め50分)
テーマ:中小企業の業務へのAI活用のポイント
概要:中小企業支援者の立場から、中小企業の業務にAIを活用する際のポイントについて、実際の活用事例をもとにお話しします。
講師:富田 良治(とみた よしはる)氏
TITC合同会社 代表社員、中小企業診断士
(*1) 講演2補足
技術の進歩によりAIの仕組みはむしろ人間からな離れていっており、すべてにおいて人間に追いついたり追い越したりはまずあり得ない。しかし、仕組みが違うからこそ、分野によっては、AIが人間を凌駕し、逆にAIが人間に全く追いつけない分野ももあるだろう。人間とは全く異なった長所短所をもった「道具」と考えるべきである。Microsoftが新サービスを”Copilot”と名付けているように、補佐はするけど人間にとって代わることはできない、パイロットは引き続き必要だけど、そのパイロットの作業を効率化し飛躍的にこなせる仕事量が増えることを示唆している。
(*2) 講演3補足
既刊『誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性』(光文社新書、田中潤名義)
新刊『AI×Web3の未来 光と闇が次世代の実業に変わるとき』(エムディエヌコーポレーション) 2023年7月21日 発売 https://www.amazon.co.jp/dp/4295205060
【会場】
赤羽会館 4階 小ホール
JR赤羽駅東口(京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線) 徒歩5分
地下鉄南北線赤羽岩淵駅 徒歩10分
http://www.akabanekaikan.jp/access/
注)申込が入場者制限(50名)を超えた場合にはお断りさせて頂く場合があります
【申込方法】
以下のフォームから申し込み願います。
https://forms.gle/2hKQqFgMUZeoNMTs5
【対象】
・AIに関心のある中小企業経営者および関係者
・中小企業診断士
・その他、AIに関心のある方
【参加費用】
・コンピュータ研究会の会員:無料
・AI・人工知能研究会の会員:無料
・上記以外の方:1000円(会場でお支払い下さい)
【お問い合わせ先】
・本田卓也:honda@bookfield.jp
主催:東京都中小企業診断士協会 コンピュータ研究会、AI・人工知能研究会
共催:特定非営利活動法人東京都北区中小企業経営診断協会
後援:東京商工会議所北支部
コメント